
安心するおいしい空気、満足の住み心地


富士川町の對馬邸は、豊さん、玲さん夫婦の「居心地がよく、健康に暮らせる家を作りたい」という理想を実現しました。家づくりでは雑誌を参考にし、掲載されていた涼温換気システムの導入を希望して、弊社へご依頼いただきました。今回は、そんな對馬夫妻に、気になる住み心地についてインタビューしました。

早速ですが、住み心地はいかがですか?

暮らし始めて、換気システムの素晴らしさを実感しています。家中の空気が綺麗で、飼っている2匹の猫の臭いも全く気になりません。


お客様にも上質な居心地の中で美味しい料理をご提供したいと思い、妻がシェフを務め、自宅に併設する「パスタ屋 inondo(イノンド)」にも同様のシステムを備えています。


2階も拝見していいですか?
自然光が焼く入る癒しの空間という感じで、とても眺めがいいですね。

窓から山の緑が眺められて、気分転換になります。
私のヨガでの健康づくりに励むスペースにもなっています。

愛猫の反応はいかがですが?

驚いたんですが、マーキングを心配していたのですが、新居に引っ越した途端、なくなったんです!!
猫にとってもストレスがない家なのだと思います。

私は県外で仕事をしているので、週末に帰って来て、心地よさそうにくつろぐ2匹の姿を見ているのが一番の幸せです。

本日はありがとうございました。

所感など
とても素敵な、ご夫婦の家づくりをサポートさせてもらうことができて嬉しく思いました。
奥様の笑顔から、ご満足いただける家づくりをできたことを実感しました。
インタービュにある換気システムとは、弊社の手掛ける「外断熱・涼温換気(涼温の家)のことで、家の中心部のセンターダクトが全ての部屋や風呂、トイレなどを24時間、新鮮な空気を送り込む「特許センターダクト方式」を採用しています。エアコン一台で、家中の空気を快適な温度に保つほか、外気の取り込み口に併設された高性能フィルターが、花粉やホコリなどをシャットアウトします。
また、今回のインタビューで私自身、とても驚いたのはマーキングがなくなった話でした。
全館涼温房による「新鮮空気」の可能性を改めて感じることができました。