お知らせ
かわらばん2月号
こんにちは!寒さで体調などは崩されていませんか?
2025年の節分は2月2日㈰です!
地球の公転周期(約365.2422日)と暦年(365日)のズレが原因。このズレを補正するため、暦法の調整が行われ、節分の日付も変動する。節分が2月2日や2月4日になるのは、約4年に一度のペースで発生します。こうした変化は立春の日付が動くことで生じます。
2025年恵方巻の方角は『西南西』恵方巻は「恵方(その年の吉方位)」を向いて黙々と食べることで、福を逃さず巻き込むとされています。また、切らずに食べることで「縁を切らない」という意味も込められています。恵方巻の具材には七福神にちなんだ7種類の具材を使うことが多く、それぞれが福を呼び込む象徴とされています。
邪気を祓い無病息災を願って節分を楽しみましょう♪
2月号のかわらばんできました。
施工事例や補助金情報を掲載しておりますのでぜひご覧ください♪国のGX投資集中的支援最後の年になるかもしれません!お得にリフォームしたいとお考えの方はぜひスタッフまでご相談ください♪

